
Q&A
よくある質問
業務内容について
-
Q.
希望の職種に配属されますか?
A.面接の際に希望を伺います。その後技術研修で適性を見て判断いたします。将来的にも職種は変更可能です。
配属後の適性、本人の希望を聞いたうえで、職種転換することもあります。 -
Q.
勤務時間を教えてください。
A.8:00~17:00(休憩1時間)。夜勤、交代制はありません。
-
Q.
転勤はありますか?
A.転勤はありません。
-
Q.
残業はありますか?
A.繁忙期と閑散期のメリハリをつけて行っています。ある程度のキャリアになりますと、残業計画は自分自身で行っております。
-
Q.
職場の雰囲気について教えてください。
A.ものづくりへの探求心を持った人間が多いです。自分が納得するまでは妥協せず、お客様に喜んでいただける製品を常に試行錯誤しながら、皆仕事をしております。女性は明るい方が多いですね。
教育・研修について
-
Q.
教育・研修制度について教えてください。
A.入社後、5日間の新入社員研修と4か月の技術研修があります。その後4週間ごとに5つの製造工程をローテーション。希望・適性を考慮して、配属を決定します。また、新入社員と先輩社員の交流を図るため、毎春、全社員研修も行います。
-
Q.
資格取得に関するサポートはありますか?
A.業務上必要な資格は会社が全額負担します。また、今後のキャリアアップに必要な資格などがありましたら、こちらも同様に会社がサポートしております。
-
Q.
未経験でも活躍できますか?
A.全員未経験からのスタートです。難しそうな仕事に見えますが、最初から板金加工のことを知っている方はほぼいません。みんなゼロからスタートし、入社後に技術を身に着けています。
待遇について
-
Q.
賞与はありますか?
A.年2回、7月と12月に支給します。会社の業績、貢献度、仕事のスキルを基に評価します。
-
Q.
退職金はありますか?
A.あります。
-
Q.
休暇について教えてください。
A.月1回土曜日出勤があります。それ以外は土日祝はお休みです。GW、お盆、年末年始など、長期休暇も問題なく取れます。
-
Q.
休日出勤はありますか?
A.ほぼありませんが、繁忙期のときに納期の都合上、どうしても出勤しなくてはいけない場合があります。ですが、休日入替ができるので後日休むことができます。
-
Q.
有給休暇の取得率について教えてください。
A.平均取得日数は11.4日です。最低5日の任意取得は義務。また、有給計画については各自で計画的に取得可能です。
-
Q.
車通勤はできますか?
A.できます。無料駐車場有。
-
Q.
出産や育児に関する制度はありますか?
A.育休、産休実績はあります。ここ数年は男性女性共に育休を取得しております。