メインビジュアル画像

COMPANY

会社概要

村井工業の歩み

STAGE1

富山に5人しかいなかった!
伝説の打ち出し板金職人が始めた会社!

1968年2月、ボンネットバスの打ち出し板金職人、村井行雄により創業。プレス機が発展していなかった時代に、ハンマー1つで複雑なものを作り上げるという、板金の神様と言われる人物でした。経営理念である「きれいなモノづくりでお客様に喜びを提供する」は創業者の口癖。時代は変われど、現在もその職人スピリットは受け継がれています。

STAGE1イメージ
STAGE2

新たな挑戦!
半導体製造装置分野へ販路開拓!

これまで路線バスを主に事業運営してきた当社は、90年代に新たに半導体製造装置の分野へ販路を開拓しました。創業以来培ってきた「きれいなモノづくり」と「超短納期で対応」という強みを武器に、新たなお客様へ付加価値を提供し続けています。

STAGE1イメージ

50周年を迎えた。次は、100年へ。

2018年で50周年を迎えた村井工業。今では多様な価値観・考え方を持つ個性あふれる人材が集まっています。仕事に必要な机や椅子、台車を自分で作ってしまう一級建築士、ホームページや管理システム、SNS運用を自分で行うデジタル人材、普段は寡黙な技術屋でありながら、実は黒帯のブラジリアン柔術の選手など、多種多様な人材が活躍しています。技術が著しく進化していくこの製造業界においては、若いみなさんの柔軟な思考・発想力が必要です。経営ビジョンである「薄型板金のモノづくりサービス業で北陸地域No.1」を目指し、次の100年へ向け一緒に成長していきましょう!

会社概要

住所
〒930-1302
富山県富山市馬瀬口92
TEL (076)483-3207・3208 
FAX (076)483-0152
代表者
代表取締役 村井 司
資本金
1160万円
創業
1968年
従業員数
43名
事業内容
各種精密板金加工・レーザー加工
金物造作(企画、デザイン、設計)
一級建築士事務所
主な
お取引先
半導体製造装置メーカー
工作機械メーカー
バスボデーメーカー